Q.腰壁がある建物について拾われるのは1種のみ、拾われる対象面積も異なり開口も拾われません。
A.現状、BIMモデル上では、重ね壁と同様に2つの壁が重なる部屋境界をSync上で正確に読み取ることはできません。 そのため、生成されたWebpro入力シートのエクセル上で手動対応を行っていただく必要がございます。
具体的な対策としては、腰壁-1,2のないモデル(外壁をFLまで立ち下げる)として建築情報を抽出し、標準入力法のWebpro入力シート上で補正処理を行う方法がございます。 また、シャッターのように外壁と腰壁にまたがる開口部に関しては、外壁部分と腰壁部分に分割し、それぞれ評価を行っていただく必要がございます。