Q:

BIM sustaina for EnergyのStandard版からProfessional版へ利用プランを変更する際の注意点を教えてください。

A:

BIM sustaina for EnergyのStandard版からProfessional版へ、利用プランを変更する際に注意すべき点は以下の通りです。

  1. プロジェクトの互換性:Standard版で作成されたプロジェクトは、Professional版で直接使用することはできません。Standard版はモデル建物法に基づいており、Professional版は標準入力法を使用します。したがって、使用する計算方法に応じて、それぞれのバージョンでプロジェクトを新たに作成する必要があります。
  2. ソフトウェアのインストール:BIM sustaina for Energy (Standard) Sync for RevitとBIM sustaina for Energy (Professional) Sync for Revitは、一つのPCに同時にインストールすることが可能です。これにより、柔軟に両方のバージョンを使用することができます。
  3. 設定の再利用性:Standard版のSync for Revitで作成された設定(例えば、基本情報や外皮設定など)は、Professional版のSync for Revitで直接使用することはできません。Standard版とProfessional版では、省エネ計算に使用されるマテリアルが異なるため、同じRevitモデルを使用する場合でも、属性情報の更新が必要になります。